BASARA MAINZ

元バサラ選手インタビューブログ 石井選手編

2019.12.12

元バサラ選手インタビューブログ 石井選手編

Q.まず、バサラに来た経緯を教えてください。
「ドイツでサッカーがしたい思いがあったのですが、コネなどがないので、自分なりに行く方法を調べていました。その時に偶然バサラマインツのサイトを見つけたので、メールを送ったことがきっかけです。」

Q.バサラ在籍中に得たもの、変化したことはありますか。(サッカー面や生活面で)
「まず最初に思ったことはドイツと日本のサッカーは別物だということです。だから最初にバサラで過ごしたことにより、生活面、環境面、サッカー面でドイツに慣れることができました。特にサッカー面では、自分で考えて判断するということをバサラで学ぶことができました。」

Q.現在のチーム(VfB Ginsheim 5部)に移籍した経緯を教えてください。
「バサラでのシーズンが終わりに近づき、もっとレベルの高いリーグでプレーしたいと思っていました。そして、その期間に1番最初に練習参加したチームがたまたま今所属しているVfB Ginsheim で、何回か練習参加をして、加入することが認められました。」

Q.現在のリーグとバサラ時代のリーグの違いは何ですか?
「球際の部分がもっと厳しくなったこと、それに加えて、スピード、フィジカル、テクニックのある選手が増えたと思います。また、チームメイトが自分に求められるプレーの質も高くなり、常に緊張感を持ってプレーすることができます。」
Q.現在のチームでの現状、課題について
「今は完全にスタメンを取れていないことが課題です。連続でフル出場をしている期間もあったり、ベンチ、途中出場が続く期間もあり、自分のプレーにも波があるように思います。常に良いパフォーマンスが出せていないことが現状です。」

Q.これからドイツにサッカー留学しようと考えている人へメッセージをお願いします。
「生活面でもサッカー面でも、語学は必須だと思うので、あらかじめ勉強しておいた方が良いと思います。また、サッカー面では特に、自分の特徴を最大限に活かすこと、また、普通のプレーの質を上げることが重要になってくるかなと今ドイツにいて思います。」


NEWSLETTER

ニュースレター無料登録で最新情報をGet!